まもなく3月になりますね。
もうすこししたら…7年前のあの震災のころ、気がついたら梅の花が咲いていたっけ、と
この時期になると思い出すのです。
今夜は、仙台はぼた雪です。
平地では、もう雨まじりになっていました。
山の上に住んでいるおしゃまは、この冬は凍結路面でだいぶ苦戦しましたが、
あとなん回、積雪があるのかなと考えます。
そんな、春の兆しもみえはじめる3月に、個人詩誌「百葉」13号を発行します。
きょうから、手渡しでの配布をはじめました。
また、毎晩のように印刷・製本して、配置していただいているお店などに
順次配本してまわります。
この13号では、武田こうじさんに寄稿していただきました。
4月15日の、写真展のクロージングイヴェントでも読むことになります。
一年先のことなんてみえない、と思っていた、くらい不安な気分だったむかし、
といいますか、ほんの数年前のことを思い出します。
じぶんは将来になんの希望もない、
そんな考えを払拭したくて、1月から動いてきました。
今後もこのペースで生きたい、
すこしスローダウンしたり、ふらつくことはあるかも知れないですが、
生きていくうえで、袋小路に迷い込むようなことは、したくないです。
その意思を、どの程度詩に、そして写真に表せたのか、
いささか自信がない、わけではありませんが。
表現に挑むものとして、提示できたらいいなと、思うのです。
街でみかけたら、手にとってみてくださいませ。
よろしくお願いいたします。
2018/02/27
2018/02/17
「さよなら、空白と不在」開催します
立春をすぎても、なお寒い日々がつづいておりますが、いかがお過ごしでしょうか。
4月に、写真展を開催する運びとなりました。
DMも配布をはじめたので、こちらでも告知をさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
4月に、写真展を開催する運びとなりました。
DMも配布をはじめたので、こちらでも告知をさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
* * * * *
八森紅雄写真展
さよなら、空白と不在
戻れない道はもう戻らないと決めた
さよなら、空白と不在
戻れない道はもう戻らないと決めた
哀しい過去に一旦区切りをつけるために。
2018.4.9 (MON)-4.15(SUN)
14:00ごろ-深夜(最終日18:00まで)
会場:純喫茶・星港夜 シンガポールナイト
〒980-0011 宮城県仙台市青葉区上杉1丁目12−1
022-222-2926(*夜遅くにいらっしゃる際は、お問い合わせください)
*入場料はありませんが、必ず1ドリンクご注文の上、ゆっくりご覧ください*
*********************
写真展クロージングイヴェント
ポエトリーリーディングライヴ-さよなら、空白と不在-
14:00ごろ-深夜(最終日18:00まで)
会場:純喫茶・星港夜 シンガポールナイト
〒980-0011 宮城県仙台市青葉区上杉1丁目12−1
022-222-2926(*夜遅くにいらっしゃる際は、お問い合わせください)
*入場料はありませんが、必ず1ドリンクご注文の上、ゆっくりご覧ください*
*********************
写真展クロージングイヴェント
ポエトリーリーディングライヴ-さよなら、空白と不在-
出演:八森紅雄・武田こうじ
2018.4.15(SUN) 15:00-16:30
予約制(先着20名様・立見あり) 1,000円(1ドリンク付)
*前日までにshitomachi.machi.to.shi★gmail.com宛(★→@)に
件名を「リーディングライヴ予約申込」として
お名前・メールアドレス・希望人数をご記入の上、お申込みください
2018.4.15(SUN) 15:00-16:30
予約制(先着20名様・立見あり) 1,000円(1ドリンク付)
*前日までにshitomachi.machi.to.shi★gmail.com宛(★→@)に
件名を「リーディングライヴ予約申込」として
お名前・メールアドレス・希望人数をご記入の上、お申込みください
* * * * *
DM配置のお店・ギャラリー
純喫茶・星港夜
Book Cafe 火星の庭
書本&cafe magellan(マゼラン)
コトリコーヒー
nonnkey
ギャラリーチフリグリ
ギャラリー越後
尚光堂
2018/02/04
【寒中見舞い申し上げます展2018】参加しました
2月1日から、ギャラリーチフリグリでひらかれていた、
寒中見舞い申し上げます展2018に、おしゃまも参加させていただいておりました。
見にきてくださったみなさまに、御礼申し上げます。
最初2枚をギャラリーに郵送したのですが、
初日と、最終日のきょう、会場で即興で1枚ずつ制作して、展示していただきました。
(画像には、4枚目が写っていませんが……)
ほかにも、会場で制作した方の作品も、すぐに展示されていました。
こういう参加型の企画、良いと思います。
つぎは、どんなところに出没するか?
じぶんでもよくわかってないのですが、楽しみではあります。
登録:
投稿 (Atom)